学びの真似び(まねび) 「学び続ける人」になるために(教育と受験と勉強法)

学習の仕方に困ったことはありませんか?ここでは、「真似び=学び」という形で、さまざまな学習方法へのアドバイスをしていきます。学習の仕方に悩んだら、受験勉強で行き詰まったら、ぜひ訪れてみてください。効果的な学習方法を知って、学び続ける人を目指しましょう!

「できないこと」を「できるようにする」ための正しいステップ

今日は、「できないこと」を「できるようにする」ということを考えてみたいと思います。

スマホの魔力から、学習に切り替えるために。

最近の生徒の一番の問題は、スマホやネットとの付き合い方ではないでしょうか。というわけで、今日はそのあたりを考察します。

4月~新しい場所に立つ心構え

新年度になりました。自分のいる場所がさまざまな形で変わることがあるのではないでしょうか。 今日は、そんな人たちに、新年度を迎える心構えです。

ちょっとしたお知らせ

ちょっとしたお知らせです。

2021年共通テストは易化傾向と得点調整~全体的に強気の出願になって激戦を予想

2021年度、そして、はじめての共通テストが終わりました。これから国公立の出願となりますが、ざっと振り返っておきたいと思います。

共通テストまであと1年!大学入試を意識しはじめた高校2年生へ~あなたがすべきこと

共通テストがやってくると、高校2年生はいやがおうでも受験を意識するようになりますね。 今日は、共通テストを翌年に控えることになった高校2年生にやることを整理しておきます。

国立後期の出願に向けた4つの疑問~小論文の準備は?後期はどうやって選ぶの?

共通テストが終わり、リサーチの結果が返ってくるのを待つばかりです。今日は予定を変更して、国公立、特に後期の出願を考える人に向けての記事です。

共通テスト第二日程と私大、二次試験に向けて「入試の復習」を!

なんとか共通テストの第一日程が終了しました。私大、二次試験に向けて共通テスト第二日程の話をしておきたいと思います。

共通テストが終わったら出願作戦へ!国公立の出願作戦を考える前に今知っているべきこと。

今年最初の共通テストが終わりました。終わったら、出願作戦へと移ります。 今日はそのあたりのことを簡単にまとめます。

共通テスト直前!やるべきことと知っておくべきこと

共通テストが直前に迫ってきました。直前に意識しておくべきことと準備として知っておくべきことをまとめます。

大学入試改革はなくなったの?これからの受験を迎える高1高2の皆さんへ。英語4技能外部検定、ポートフォリオ、記述対策は意識して学習しよう!

いよいよはじめての共通テストが迫ってきました。大きく変わるはずだった入試はだいぶ今まで通り行われる印象ですが、これから受験を迎える生徒が外部検定やポートフォリオなどにどう対処するべきかを説明します。

コロナで高まる共通テストの重要性~今後の入試の可能性

コロナの感染者の報道が依然として続いています。そんな状況下で大学入試がどうなるかを検討しておきたいと思います。

共通テストとコロナ禍の2021年度大学入試動向その2~大学別入試動向分析

今日は、2021年度大学入試動向分析の2回目です。首都圏私大、国公立などの動向分析をまとめます。

共通テストとコロナ禍の2021年度大学入試動向その1 全体的な傾向

秋も深まってきて、2021年度大学入試動向分析データが見え始めました。まだまだ不透明ではありますが、動向分析をしていきたいと思います。

問題演習を通して、学力をあげる。アウトプットとインプット、解答方法と知識の話

大学入試が近づいてきたところで、久しぶりに学習方法の話です。 学習の流れを考えてみます。