2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
国公立大学の前期入試が終わって、残すところは中期日程と後期日程となりました。後期でよく課されている小論文や面接について考えます。
今日は、ちょうど大学入試まで1年となった高校2年生、3年生がどのように学習計画を立てるかを考えてみます。
2020年2月18日現在の国公立大の倍率速報から見えることを考えます。国公立前期入試直前の2020年度入試の志願状況の分析です。
今年の入試も、間もなく最後の国公立の戦いだけとなる時期です。先輩たちの様子を見ながら、受験を意識している高校二年生に今年気が付いたことを書いておきます。
東大が次年度から、共通テスト英語リスニングを利用することを発表しました。
大学入試が混乱する中、特に今年は「安全志向」が働いている状況です。そんな中、下位大学に落ちて上位大学に受かるという逆転現象も起きることがあるでしょう。難易度の逆転があるのか、ということを考えます。
受験を意識すると、受けるのが模擬試験ですね。模擬試験に向けてどのような勉強をするべきなのか考えていきます。
2020年2月となり、私立大学の倍率がほぼほぼ見えてきました。 倍率が見えたところで、入試の難易度がはかれるわけではないのですが、現段階で見えていることを書いておきたいと思います。