学びの真似び(まねび) 「学び続ける人」になるために(教育と受験と勉強法)

学習の仕方に困ったことはありませんか?ここでは、「真似び=学び」という形で、さまざまな学習方法へのアドバイスをしていきます。学習の仕方に悩んだら、受験勉強で行き詰まったら、ぜひ訪れてみてください。効果的な学習方法を知って、学び続ける人を目指しましょう!

2023-01-01から1年間の記事一覧

時間が足りない!あと250日で大学受験、それまでの時間短縮学習方法

高校3年生が大学受験をするまでの残り時間を意識しはじめるころでしょう。心に火が付けば、今度は時間が足りないことに気がついてくるものです。今日は、「間に合わない!」と焦った時にどう時間短縮をしていくかを考えていきたいと思います。

共通テスト「模試」が始まる!模試を「模擬」試験にするために知っておくべきこと。

新高3にとっては、あっという間にはじめての模擬試験がやってきます。そもそも「共通テスト」とは何かということも踏まえて、試験をどのように受けていくかを考えてみます。

2024年度大学入試 定員厳格化の緩和?新要領への変更を控えて「狙い目」入試、強気出願をすべき理由

さて、2023年4月高校3年生のみなさんは、自分の大学入試がどのようになるかが気になるのではないでしょうか。 今日は、私の経験を踏まえて、みなさんの入試がどのようになっていくのか、どういうつもりで受験すべきなのかを書いておきたいと思います。

第一志望合格への「学習計画」をどう立てる?何から手をつければいいの?

高校3年生が受験をするまでもう1年を切っています。今日は高3生が4月になって、受験勉強をどう進めていくかを考えていきたいと思います。

新高3!受験生が新年度を始めるに当たって意識すること。

大学受験を考えている新高校3年生に向けて、意識すべきことをまとめていきます。

受験まであと1年!学習計画をどう立てる?計画の立て方

高校2年生は受験まであと1年となりました。 今日は学習計画をどう立てるかについて書いていきます。

共通テスト(模試)を受けるための、聞きにくい当たり前の知識!

今日は、共通テストを1年後に控えた高校2年生などのために、どう勉強するかではなく、筆記用具や試験の流れなど当たり前の情報をまとめておきたいと思います。

共通テスト3年目 結果速報! 全体的に易化傾向 上位大学も高得点者多く激戦必至!

共通テスト3年目は全体的に易化傾向となり全体の傾向が見えました。 とりあえずの速報です。

共通テスト三年目~難易度は?易化か、前年ままか?

今日、明日と三年目の共通テストが行われます。 受験した生徒に向けて、難易度の分析をしておきます。